オフィスでの汗対策!周りに臭いと思われないための消臭対策
暑くなると、通勤中だけでも汗だくになってしまい、オフィスに着いた時にはびっしょりなんてこともあります。
オフィスに着いても節電のために冷房の温度を高めに設定しているところが多くて、汗が引かない!
そんな時に気になるのが汗の臭いです。周りの人に臭っているのではないか、臭いと思われていないかとても気になるでしょう。
汗ばむ季節、汗の臭いを気にせずに快適に仕事をするための効果的な消臭対策についてまとめました。
汗は誰でもかくものですが、少しでも気持ちよく過ごすためにはこまめなケアが必要です。
これで気にならない!オフィスで気になる汗の臭い対策
普通に出る汗は本来臭わないのですが、汗に皮脂や肌のタンパク質が混ざり、細菌がそれを分解することで臭いが発生します。
ということは、細菌による分解が始まる前になんとかすれば、臭いを抑えることができるということになりますね。
脇汗は特に臭いやすい
脇汗は他の汗とはちょっと違うんです。
顔や背中などはエクリン腺という汗腺から出る汗で、99%は水分です。ほぼ臭いません。
しかし脇にあるのはアポクリン腺という汗腺で、ここから出る汗には
- タンパク質
- 脂質
などが含まれているため、もともと臭いの強い汗なのです。ですから脇汗をたくさんかくと、どうしても臭いが気になってしまうのです。
消臭効果の高い素材のインナーを着る
汗をかくのが嫌だからといって、インナーを着ないのは良くありません。汗を吸い取らないので、余計に臭いが出てしまいます。
消臭効果あり、と表示してあるインナーを着ることで、汗の臭いを防ぐことができるはずです。
- 吸湿性
- 通気性
- 抗菌効果
があるようなインナーを選ぶことで、汗を吸い取りながら菌が繁殖するのを抑えます。
脇汗パッドも利用してみる
どうしても暑い、半袖は嫌だという場合には、タンクトップやノースリーブのインナーに、脇汗パッドをつけてみましょう。
脇汗パッドは男性用、女性用両方ありますから、性別問わず使えますよ。
脇汗パッドがあれば臭いはもちろんのこと、気になる汗染みも防げるので一石二鳥です。
朝風呂には入らない
なんとか汗を臭いを消したくて、朝からお風呂に入ったりシャワーをあびる人もいると思いますが、これは要注意なのです。
早起きして、時間があって、しっかりと体温を下げてから家を出られるなら問題ありません。
しかし、その時間がないままに家を出てしまうと、かえって大変なことになりかねないのです。
朝時間がないときには、お風呂に入らない方がいいでしょう。
出かける前に制汗剤を使う
制汗剤は汗を抑えるために使うものなので、汗をかいてから塗るのではありません。
制汗剤は家を出る前に、汗をかく前に使うのが正しい使い方です。
汗をかいたらしっかり拭く!
細菌が増えて皮脂などを分解する前に汗をなんとかしたいので、こまめに拭き取ることをおすすめします。
面倒でも汗をかいたら拭く、これを繰り返すだけで臭いはかなり防げます。
臭いの成分は水溶性なので、濡れたタオルで拭くことできれいになりますよ。
しかし会社で濡れタオルを使うのも面倒なので、脇を拭くボディ用のシートを持っておくと便利でしょう。
デオドラントミストで素早く消臭
汗をかいたのに拭く時間がなかった、というときには、とりあえず時間ができたときに、汗が引いていても脇を拭くようにします。
そしてデオドラントミストを使って消臭しましょう。デオドラントミストとは臭いの元になる菌の繁殖を抑えてくれるミストです。
服に染み付いた汗の対処
いくら体をきれいにしても、服に汗がしみてついているとそれが臭います。
帰宅したらすぐに服を洗うか、洗えないスーツなどは濡らしてから固く絞ったタオルなどで脇を拭きます。
生地を傷めないように、タオルでポンポンと叩くようにして拭き取ってください。
それでも臭いがついてしまったという時には、衣類用の消臭スプレーを使ってみてください。
オフィスでも意外と臭うから気をつけて!足の汗対策
脇と同じくらい臭いが気になるのが、足の汗です。普段靴を脱ぐことはなかったとしても、ふとした拍子に臭いが気になることもありますよね。
足も基本的には脇と同じ対処法になります。
足の指の間も拭く
トイレに行った時などに、足の指の間まで濡れタオルかボディシートで拭いてください。
これだけでだいぶ臭いは抑えられます。
朝が湿ったまま靴を履くと蒸れてしまうので、しっかり乾かすか、乾いたタオルで拭き取って水分をなくしてから靴を履きましょう。
足用のクリームを使う
足用の制汗クリームがあります。足に直に塗って汗や臭いを防いでくれるクリームです。
出かける前に塗っておけば、しばらくの間は快適に過ごせるでしょう。
毎日同じ靴を履かない
服の手入れと同様に、靴のお手入れも必要です。
乾かしている間に重曹を中に振りかけておけば、臭いもとってくれますよ。
もしくは新聞紙を入れておくとか乾燥剤を入れておくと、靴がよく乾き臭いも残りにくくなります。
靴下、ストッキングを履き替える
会社にいる間に、できればストッキングや靴下を履き替えてみてください。臭いを防ぐと同時に、新しいものに履き替えるとやっぱり気持ちがいいですよね。
履き替えるついでに足の指の間をしっかり拭いておくと快適に過ごせます。
汗自体を臭わせないような生活習慣の見直しも大事
脇汗は別として、額や背中から出る汗には本来臭いがありません。それなのに汗が臭ってしまうとしたら、普段の生活習慣に問題がある場合も。
食生活などを見直すことで、汗の臭い対策ができます。
日頃のボディケア
汗をかきやすい人は日頃のボディケアも大事ですね。汗をかくのは仕方のないことなので、原因菌を減らす、皮脂が過剰に出ないようにするために保湿も必要です。
ボディソープや石鹸などを消臭効果&保湿効果のあるものに変えてみてください。
食生活を見直す
食生活と汗には深い関わりがあります。食べているものによって汗の臭いが変わるくらいです。
- 肉類
- 揚げ物
などをたくさん食べていると、どうしても体臭が強くなります。
肉を食べるのはいいのですが、同時に野菜や果物もたっぷりとるようにしてください。
また、便秘がちな人は体臭が出やすい傾向があるので、腸内環境を整えることも大切です。
- 食物繊維(さつまいも、ごぼう、海藻類など)
- 発酵食品(納豆、ヨーグルト、糠漬けなど)
を積極的に食べるようにしてみてください。
水分をしっかりとる
汗をかきたくないからと、水分を制限するのは逆効果です。水分が足りないと血液は濃くなってしまいます。
血液が濃くなると汗もドロドロ、ベトベトに。それは、汗の原料が血液だからです。
普段から「いい汗」をかくようにする
汗がベタベタ気味の人は、汗腺を鍛えるということが非常に大事です。
日頃から定期的に運動をしている人はいいですが、そうでない場合は湯船にしっかり浸かるなどして、汗をかく習慣をつけましょう。
ストレスをためない
ストレスと汗にも関係があります。ストレスや疲労が溜まっていると皮脂腺が活発になります。
そうすると皮脂が増える=汗が臭くなる、というわけです。
汗の臭いを予防するためにもストレスを溜めすぎない、疲れたら休むということがとても大事なのです。
汗対策をしっかりして、もう臭い気にならない!
汗は誰でもかくものですが臭いが出るかどうかには個人差があります。きちんと対処しておけば臭いは防ぐことができるものなので、汗っかきだからと諦めないでください。
- 家を出る前に制汗剤を使う
- 汗をかいたら濡れタオルで拭く
- 服や靴はしっかり乾かす
まずはこれだけでも実践してみてください。